コラム

働き方

2024.05.24

最近の若者の疑問『正社員で働いた方がいいの?』

最近の若者の疑問『正社員で働いた方がいいの?』

こんにちは
おしごとコンシェルジュのリュウジです。

今回は

正社員として働くことにメリットがあるのか

こちらについてお話ししていこうと思います。

はじめに

 就職して、家族を作り、幸せに暮らしたい

一昔前では当たり前の考え方でしたが
最近の若者からは
こんな言葉をよく耳にします。

 就職したくない

この言葉には
どのような背景があるのか考えてみましょう。

正社員になりたくない原因 その①

就職したくない原因のひとつは娯楽の充実だと私は考えます。

漫画、アニメ、ゲームや動画サイトなど
娯楽で溢れる現代では
イベントに参加したり、グッズを集めたりと
いわゆる”推し活”が人生のメインになっている若者が昔に比べても多い印象を受けます。
かくいう私も
休日は朝から晩までアニメやゲームにどっぷり浸かり
気がついたら朝になっていた・・・なんてこともある「二次元」に住みたいと思っている一人です。

そんな「おしごと」よりも「推しごと」を優先したい人にとっては
非正規雇用の自分の都合や適性に応じて働き方を選べる点は魅力的です。

正社員になりたくない原因 その②

次に考えられる原因は給料と責任の問題です。

アルバイトでも残業が多い方や夜勤などで働いている方の場合
新入社員が貰える手取りより多く稼げていることが多々あります。

労働時間だけで見ると正社員より長く働いている場合もありますが
それでもアルバイトを選ぶ理由には「責任の重さ」が関わっているのではないでしょうか。

今の若者にとっての大きなストレスは「怒られること」です。
現代の若者は学校でも怒られる経験に乏しく
怒る人=関わってはいけない怖い人という認識があります。
正社員として長期的に企業に勤めるとなればひとつひとつの仕事に責任が生じます。
「もしミスをした時に怒られたらアルバイトならすぐに辞められるけど
正社員だと仕事に対しての責任が重いからストレスで潰れてしまう」
そう考えている方も多いのではないでしょうか。

”退職代行”というビジネスが成り立つほどに
現代の若者にとって自らが怒られるリスクを背負うことは耐え難いストレスなのです。

正社員になりたくない原因 その③

働き方の多様化により
正社員にならない働き方の存在も原因として考えられます。

SNSの普及により
芸能人ではない一般人でも自らを発信し、世間に評価される時代になりました。
そのため、周りと一緒でありたいと考える一昔前の国民性と比べると
今の若者にとっては他者との差別化がアイデンティティとなっている傾向が見られます。
周りの大人が就職を薦めるなら逆に就職をしない

YouTuberやインスタグラマー、TikTokerなどインフルエンサーとして広告塔になることで
一般的な正社員より遥かにお金が稼げてしまうというのも事実ですが
アルバイトの給料にも満たないどころか収益化できるまでに達せない人が
ほとんどであるのが現状です。

また個人事業主、フリーランスという働き方もあります。

正社員で働くべきなのか?

正社員で働くメリットはなんなのか
正社員で働かないデメリットはなんなのか
以下にまとめてみました。

正社員のメリット

  1. 安定した収入: 正社員として雇用されることで、毎月一定の給与を受け取ることができます。給与は基本的に定期的に支給され、ボーナスや福利厚生などの手当も期待できます。
  2. 社会保障の充実: 正社員は雇用保険や健康保険、厚生年金などの社会保障制度に加入することが一般的です。これにより、病気や怪我、失業などのリスクに対する安心感が得られます。
  3. キャリアの構築: 企業に正社員として長期雇用されることで、キャリアを構築しやすくなります。昇進やスキルの習得、専門知識の獲得など、キャリアアップの機会が広がります。

フリーターで働くデメリット

  1. 収入の不安定性: フリーターは、仕事の契約が一時的であるため、収入が安定しません。特に需要の変動が激しい業種では、仕事の依頼が途切れるリスクが高まります。
  2. 社会保障の不足: フリーターは通常、雇用保険や健康保険、厚生年金などの社会保障制度に加入していない場合が多いです。そのため、病気や怪我、失業などの際に保障が不十分である場合があります。
  3. キャリアの停滞: フリーターは、仕事の契約が短期間であるため、長期的なキャリアの構築が難しい場合があります。昇進やスキルの習得、専門知識の獲得の機会が限られることがあります。

まとめ

正社員とフリーターの働き方には、それぞれメリットとデメリットがあります。安定した収入や充実した社会保障を求めるならば、正社員として働くことが望ましいでしょう。
一方で、柔軟な働き方や自己のスケジュールをコントロールしたい場合は、フリーターとしての働き方が適しているかもしれません。
ご自身の状況や目標に合った働き方を選択することが重要です。

一度おしごとコンシェルジュにご相談ください。

 

 

 

 

 

1分で完了。簡単ご相談!完全無料で就職・転職をサポート